
チラシ・フライヤー印刷 ポスター印刷
高品質な印刷、デザイン制作も承ります。
印刷は情報の伝達手段の一つです。
主に宣伝広告としての訴求力を目的とし、より価値のある印刷物を制作するお手伝いをご提案をさせていただきます。是非当社にお任せください。
チラシ・フライヤー・ポスターの違い
エビスでは様々な広告物の印刷を承っています
似たような印刷物なのに呼び方が違いますが、用途などによって呼ばれ方が変わります。
チラシとは?
チラシは「散らし」を語源としており、ばら撒くものという意味合いが含まれた名称で、ビラとも呼ばれています。主に商品やサービス、イベントや催事等の宣伝や広告を目的とした印刷物になります。
- 会社や家庭に対してのポスティング(投函)
- 地域やターゲットを選定した新聞折り込み
- 駅前や街頭で配布等
フライヤーとは?
フライヤーは「飛ぶもの」という意味で、飛行機からばら撒くかたちで宣伝広告が行われていた時代があり、この名がついたと言われています。サイズが小さく、厚めの紙で作られているものを指すことが多く、チラシとは区別されています。
- 店舗や会社内等、室内に置かれていることが多い
- デザイン性が高く、より良い印象を告知することを目的とされている
ポスターとは?
大きいサイズの紙を使用して作られる印刷物です。壁や柱等に掲示し、より多くの情報量を掲載し、印象的な訴求ができる宣伝広告として用いられます。屋内か屋外か、掲示する環境に応じて、サイズや用紙の種類を選択する必要があります。
- 商品やサービスの広告
- 映画、イベントの告知
- 選挙活動等

用紙の種類について
それぞれの紙質・特徴を解説
上質紙(普通紙)
一般的な普通の紙になります。身近な印象を出すためやアンケート用紙等に使われています。
コート紙(光沢紙)
紙の表面に光沢がある紙になります。新聞折り込みチラシでも多く見かかます。写真が美しく映えるため、多用途でお使いになれます。
マットコート紙
光沢感が抑えられていて、ツヤを感じさせない上品な印象を与えます。
合成紙(ユポ)
ポスター等、大型の印刷物によく使われています。耐久性、耐水性がありますので、屋外での長期的な掲示に最適です。
※多少の水滴なら、このように弾きます。
原稿・用紙のサイズについて
JIS規格サイズには、A判とB判の2種類がございます。
A判のサイズ表
A0サイズ | 841mm×1189mm |
---|---|
A1サイズ | 594mm×841mm |
A2サイズ | 420mm×594mm |
A3サイズ | 297mm×420mm |
A4サイズ | 210mm×297mm |
A5サイズ | 148mm×210mm |
A6サイズ | 105mm×148mm |
A7サイズ | 74mm×105mm |

B判のサイズ表
B0サイズ | 1030mm×1456mm |
---|---|
B1サイズ | 728mm×1030mm |
B2サイズ | 515mm×728mm |
B3サイズ | 364mm×515mm |
B4サイズ | 257mm×364mm |
B5サイズ | 182mm×257mm |
B6サイズ | 128mm×182mm |
B7サイズ | 91mm×128mm |

用紙の厚さについて
紙の厚さは70kg、90kg、110kg、135kgが一般的になります。印刷用紙の原紙サイズが1,000枚で「1連」と呼ばれており、積み上げたときの重さのことを表しています。この重さのことを「連量」といい、重くなるほど用紙の厚さも厚くなります。
※ただし、同じ連量でも用紙の種類により多少異なる場合もあります。
大判原稿のサイズ比較

用途別の推奨サイズ
ポスター | A0~A3、B0~B3 |
---|---|
折込チラシ | A3、A4、B4、B5 |
ポスティングチラシ | A4、A5、B4、B5 |
イベントチラシ | A4、A5、B5、B6 |
ポストカード | A6 |
フライヤー | A6、B6 |
各種加工について
印刷と同時に各種加工も承ります。
折り加工
封筒等に封入する際、手で折るなどの手間は時間を要し、人件費として見えないコストになります。弊社では折り加工も承ります。

PP加工
PP(ポリプロピレン)加工はPPフィルムと紙の表面を圧着して貼り合わせる加工となります。光沢感を出し、耐湿・耐久性を向上させます。
※片面、両面、クリアPP、マットPPでのご対応になります。
※折り加工、ラミネート(パウチ加工)と併用はできません。
※厚めの用紙に適しています。
ラミネート(パウチ)加工
印刷物を両面からPETフィルムで熱圧着を施す加工です。耐久・耐水性を向上させます。飲食店に置かれているメニューやPOP等に最適です。
※100ミクロン中厚フィルムを使用します。
※折り加工、PP加工との併用はできません。
※厚めの用紙に適しています。

データ入稿について
オンライン入稿と宅配入稿がございます
お客様にて印刷用データをご用意いただく際の、入稿方法が2通りございます。詳しくはデータ入稿で確認下さい。
エビスにて、デザイン制作もご対応できます。お気軽にご相談ください。
ご注文の流れ
お問合わせから納品まで
徹底した品質管理
徹底した品質管理体制を構築しております
ISO-9001:2015取得
ISO-9001:2015取得による品質の確保はもちろん、よりヒューマニティあふれる豊かな発想の中で、丁寧なビジネスサポートの展開を心掛けております。

プライバシーマーク取得
日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム」に基づき、お客様のプライバシーについて責任と自覚をもって取り組んでいます。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日