
金文字・観音・論文製本
しっかりした仕上り。
資料や論文の製本
最適な製本をご提案。
大きな図面の手づくり製本や耐久性のある金文字箔押製本など、用途に応じて仕上げ方を工夫します。
中綴じ製本
レジュメや会報、ページ数が少ないカタログなどの冊子にオススメです。
主にページ数の少ないプログラムに使用される製本で二つ折の紙を重ねて表紙の外側の中心部よりホチキスで留める製本方式です。ページ数の多い冊子でのご利用には適しておりません。(8~40ページまで対応させていただきます。それ以上のページ数は無線綴じ製本をご利用ください。)
中綴じ製本は1枚の紙に4ページ分の印刷をしますのでページ数は4ページ毎の選択となっております。データをご提供いただける際はご注意下さい。
例:8、12、16、20、24、28、32、36、40ページの中から頁数をご選択下さい。
中綴じ製本のメリット
見開きで写真等をレイアウトしたい場合、無線綴じのように糊付けしていないので製本の根元まで開く事ができます。根元まで開いても壊れてしまう心配がありません。
![[図解]16ページ中綴じ本のページ割り付け](https://www.e-ebisu.co.jp/wp-content/themes/netimpress/images/book-saddle.webp)

無線綴じ製本
カタログやマニュアル、作品集などページ数が多い・分厚い冊子に最適です。
本文の背を糊で固めて表紙でくるむ製本方式です。針金や糸は使いません。ページ数が多く丈夫な冊子を作りたい方へ。
丈夫ですが、中綴じ製本のように本文の根元までは開く事ができません。ページ数が少なく、見開きで写真等をレイアウトするようなデザインの場合は中綴じをご利用下さい。
無線綴じ製本のメリット
ページ数が多くても製本可能。中綴じに比べ高級感があり、仕上りもしっかりとした印象となっております。
![[図解]無線綴じ製本のしくみ](https://www.e-ebisu.co.jp/wp-content/themes/netimpress/images/book-perfect.webp)

観音製本
180度開くことができるのが特徴で、建築・土木関係の資料に多く利用されています。
二つに折った図面の背と背を糊で貼り合わせた製本方式です。図面が見開き状態になる為、とても見やすくコピーをとる事にも適しています。
表紙に文字を箔押しする事も可能。表紙はダイヤボード、ダイヤスカーフを使用します。観音上製本も作製できます。
製本の紙は普通紙と合成紙(ユポ)があります。

合成紙ユポの特徴
- 湿気や水など、一般紙が苦手とする条件下でも威力を発揮する「ユポ」。水ばかりか油にも強く破れにくい。
- 水に強い。耐水性に優れているので、水に濡れても強度の低下や形状の変化はほとんどありません。現場等の屋外の作業にも適しています。
- 破れにくい。引っ張り、折り曲げ、衝撃などに強い「ユポ」。紙のレベルをはるかに上回る破れにくさです。

注意事項
- 図面の余白は上下左右ともに5mm以上必要です。
- 図面の枚数が200枚以上の場合は、製本は可能ですが本の開き具合が悪くなり、強度も弱くなります。その際は、分冊での製本をお勧めいたします。
論文製本
高級感のあるハードカバーで長期使用・長期保存に最適です。
研究成果を発表する研究論文や卒業論文、修士論文、博士論文など特別な1冊の為のハードカバー上製本です。ハードカバーの上製本は見た目に高級感があり、強度が非常に強く、長期保存に最適です。箔押しで表紙、背表紙に金文字などを入れる事が可能です。

製品仕様
- 卒業論文などに最適な高級感のある仕上りの製本です。
- クロス装丁に箔押し文字を施した豪華な仕上がりで、長期保存に適した製本です。
- 黒表紙金文字というベーシックなものは勿論、表紙の色や文字の色、オプションとの組み合わせで自分らしい1冊をお作り頂けます。
- ハードカバーの上製本は、各学会発表用配布論文や国立国会図書館提出用の製本、修士論文・博士論文卒業論文提出用などに高級感ある論文製本です。

「注文~納品までの流れ」と「製作工期」
- 依頼者様より原稿入稿(PDF データ推奨)・仕様の確認後、見積書メール送付
- 作成数分を当社にて出力・上製本作成
- 製本が仕上がり次第、製品に請求書(振込先明記)を同梱の上、ご発送
- 納品後、1ヶ月以内のお支払い
上記が基本の流れとなります。
上製本 作成工期
製作から納品までは約10日となります。
また、毎年3/10を過ぎますと混雑期になり、工期は延びる傾向です。早めのご入稿をお願いいたします。
※3/20日以後の入稿では3月中納入は不可とお考えください
ハードカバー上製本一式価格
用紙の持込みはご遠慮いただいております。弊社にてご用意いたします。冊数が多い場合は、別途お見積り致します。
原稿コピー代 | モノクロ: 1枚あたり11円 × 原稿枚数 × 作成数 カラー : 1枚あたり55円 × 原稿枚数 × 作成数 |
---|---|
用紙代 | 1枚あたり2円 × 原稿枚数 × 作成部数 (論文用 厚紙 で製作します) |
上製本代 | 1冊 8,250円 × 作成部数 |
その場合 別途お見積りいたします。

注意事項とお願い
- 原稿入稿についてはPDF形式を推奨しております。
- カラーページ有りの場合、その旨ご指定ください。その際カラーページ以外はモノクロでのデータ作成をお願いいたします
※カラーデータ有りでも全てモノクロ出力であれば可能です。 - コピー紙よりランク上の厚紙を使用いたします。
契約書製本・上製クルミ製本
建築契約等に利用される上質な体裁で、改ざん不可な製本様式です。
土木建築工事における契約書を図面とともに纏めた製本で、前半部分に契約内容の文書、後半部分に大きな図面が丁寧に折り込んで綴じ込みます。

契約書という性格上、「橋渡し」と呼ばれる改ざん出来ないような工夫を施す事も可能です。

契約書の本文や図面を糊の他に釘・ダボ・針金などで固定して袋とじに加工し、ページを差し替えたり抜き取ったりして改ざんする事が出来ないように製本します。

釘打ち製本や固定製本などとも呼ばれています。

上製本(ビス止め・金具バインダー)
中身の差し替えが簡単で、多少の追加もできる製本方式です。
表紙の板紙に布クロスを張り込んだ製本です。長期保存用に最適です。
ビス止め
上製本をビスで止める製本です。表紙と背は別々になり、必要に応じて箔押しで金文字などを表紙と背表紙に入れる事が可能です。竣工図や報告書などに適しています。差し替えや多少の追加がおこなえます。

金具バインダー
上製本に金具が付いた製本です。報告書、完成図書などに適しています。中身の差し替えが容易にできる構造となっております。背幅は2~10cm、とじ穴は2穴と4穴がございます。必要に応じて箔押しで金文字などを表紙と背表紙にいれる事が可能です。

リング製本
メモ帳や簡易マニュアルに最適です。
ノートやメモ帳等の文具でよく見かける製本体裁です。綴じ側に多穴(一般的に角穴)を空けて、ダブルリングワイヤーでかしめて綴じます。360°開くので書き込む際に大変便利です。その為メモ帳やノート類の他に、現場で使用する簡易マニュアルや研修資料などに多く利用されています。

当社にご来店のお客様にはリング製本の特製メモ帳を受付にご用意しております。
無料配布ですのでどうぞご自由にお持ち下さい。

製本サービス価格表
数量に応じて価格はご相談ください。
観音製本
箔押表紙代 | 印刷表紙代 | 製本代 | ||
---|---|---|---|---|
見開き(仕上り) | ダイヤボード・レザック等 | 普通紙 | 合成紙 | |
A3(A4) | 6,050円 | 2,750円 | 枚数×33円 | 枚数×55円 |
A2(A3) | 8,250円 | 3,850円 | 枚数×55円 | 枚数×99円 |
A1(A2) | 9,900円 | 4,400円 | 枚数×88円 | 枚数×110円 |
A0(A1) | 13,200円 | 4,950円 | 枚数×121円 | 枚数×143円 |
契約書製本・上製クルミ製本
契約書製本代 | 基本内訳 | 追加単価 | ||
---|---|---|---|---|
A4 | 13,200円 | 文字打 | 14行以内 | 660円/A4 770円/A3 |
図面枚数 | 10枚以内 | 55円/A3 99円/A2 132円/A1 | ||
A3 | 17,600円 | 本身背厚 | 15㎝以内 | 660円/A4 1,430円/A3 |
足ボール | 4本/A4 | 28円/A4 110円/A3 |
上製本(ビス止め・金具バインダー)
ビス止め表紙代 | 金具付バインダー | 製本代 | |
---|---|---|---|
A4 | 10,450円 | 13,200円 | ・製本代 550円~(ビス2本込み) ・黒以外の表紙の場合 30%増 ・図面枚数10枚を越える場合1枚55円~ ・白ボール製本7,700円~ |
A3 | 13,200円 | 16,500円 | |
A2 | 17,600円 | ||
A1 | 23,100円 | ||
文字打 | 14行を越える場合 1行660円 | 6行を越える場合 1行660円 |
無線綴じ製本(モノクロ表紙)
表紙種類 | |||
---|---|---|---|
部数 | 上質紙 | 色上質紙 | レザック |
10部 | 4,400円~ | 5,500円~ | 9,900円~ |
20部 | 5,500円~ | 6,600円~ | 14,300円~ |
50部 | 7,700円~ | 8,800円~ | 26,400円~ |
100部 | 8,800円~ | 9,900円~ | 46,200円~ |
※ 表示価格は消費税込です。
無線綴じ製本(カラー表紙)
表紙種類 | |||
---|---|---|---|
部数 | 上質紙 | コート紙 | コート紙+PP |
10部 | 7,150円~ | 7,700円~ | 9,900円~ |
20部 | 7,700円~ | 8,800円~ | 13,200円~ |
50部 | 8,800円~ | 11,000円~ | 19,800円~ |
100部 | 11,000円~ | 13,200円~ | 33,000円~ |
※ 表示価格は消費税込です
最近の制作事例
各サービス専門担当者が対応!だから安心・スピード対応!
徹底した品質管理
徹底した品質管理体制を構築しております
ISO-9001:2015取得
ISO-9001:2015取得による品質の確保はもちろん、よりヒューマニティあふれる豊かな発想の中で、丁寧なビジネスサポートの展開を心掛けております。

プライバシーマーク取得
日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム」に基づき、お客様のプライバシーについて責任と自覚をもって取り組んでいます。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日